就労移行支援事業所 Hata Labo・就労定着支援事業所 Hata Laboぷらす

Hata Laboでは3つのキーワード
「Leading (出会い・きっかけ)」「Coaching (力を引き出すサポート)」
「Matching (その人らしさを生かせる職場への定着)」
を大事にしながら、調理や清掃の実習・各種講座を通して、
あなたの「働きたい」「学びたい」「働き続けたい」をサポートしています。

対象者
精神・知的障害者手帳をお持ちの方 20名

活動日
月~金曜日 開所時間:朝9時~夕方5時
利用日数・時間等は個別相談。

昼食
K2グループの食堂をご利用いただけます。
(実費負担あり)

利用料金
障害者総合支援法に基づく利用負担額に
応じてお支払い頂きます。

あなたの「働きたい」「学びたい」「働き続けたい」をサポートしています。

<ある1日のタイムスケジュール>

<専門スタッフによるサポート>

看護師による生活・医療面の支援、臨床心理士による心理面の支援や面接、栄養士による食事面の支援等専門スタッフが サポートします。

<定着支援>

Hata Laboから就職先まで、あなたの力を生かして定着できるまでしっかりサポートします。

・ハローワークとの連携 
・企業との連携就職した後も、企業側と連絡を取り合いながら、定着へのサポートをします。
・ママコーチの派遣利用者のお母さんが「ジョブコーチ」の役割を担うK2グループ独自の制度「ママコーチ」を派遣し、働き続けられる環境づくりのサポートをします。

※( ママコーチは、(株)K2インターナショナルジャパンで開催される一定の研修を受けられた方です。)

Hata Labo はたらぼ 利用開始までの流れ

利用対象者精神・知的障害者手帳をお持ちの方。
定員20名
利用時間月 ~ 金 / 9:00 ~ 17:00( 土・日・祝日・夏期休暇・年末年始休み )
※ 利用日数・時間等は個別に相談させていただきます。
昼食K2グループの食堂(にこまる食堂)をご利用いただけます。(実費負担あり)
利用料金障害者総合支援法に基づく利用負担額に応じてお支払頂きます。

    所在地 : 横浜市磯子区中浜町5-9       電話番号 : 045-353-5995